マガジンのカバー画像

メンバーnote

83
primeNumberに所属するメンバーのアカウントで書かれたnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#イベントレポート

#SXSW Pitchレポート(2019 その5 / Health and Wearable)

医療やヘルスケア分野のデバイス・サービスが登場する会です。 BOOST BIOMES マイクロバイオーム(細菌などの微生物)をデザインし、農業等への応用を目指すベンチャー企業。農作物は菌の被害等で多くが廃棄対象となってしまっており、膨大なフードロスが発生してしまっている現状があるそうです。彼らは統計的アプローチにより農作物の保存における細菌の影響を解明し、食品を長持ちさせることができるとしています。 CRISPR(=ゲノム編集)とは違うのか?という質問が出ていましたが、遺

#SXSW 2019視察レポート その4(3/12)

滞在最終日。回りきれていない所、特に体験型の展示を重視して見に行こうという方針を決め、会場へ。 facebookグループ等で、Googleが食をテーマにしたパビリオンを開くという情報が入ってきたので向かいます。上記で一度あきらめたBOSEの会場からも近かったので。 行列はありましたが10分ほどで中に入ることができました。前に並んでいた日本企業(の現地法人勤務)の方と色々と雑談&情報交換。CESにも過去視察にいったことのある方で、SXSWとの違いについてなど聞けてよかった。

#SXSW Pitchレポート(2019 その4 / Entertainment and Content)

Pitchレポート第四弾、今回はEntertainment and Content部門です。全体のレポートは別記事にしているのでそちらもどうぞ。 acciyo 日々の情報収集を簡単にするWebアプリケーション、というかChrome拡張機能です。我々は様々なメディアのニュース記事に日々接触しますが、それぞれの記事は当然ある事象の一断片を切り取って記述されています。その背景にあるストーリー/文脈を理解するためにはさらに能動的に検索等を行って情報を収集していかなくてはならず、たく

#SXSW 2019視察レポート その3(3/11 BIRD CEOセッション, Innovation Awardsなど)

以下記事の続きです。3/11はInteractive Innovation Awardsの受賞セレモニーが夜に控えており、Interactive部門の参加者にとっては最もホットな日と言えるのではないでしょうか。 3日目(3/11)ようやくイベントにも慣れてきたかなという頃合いで、この日もLyftのライドシェア(乗り合い)を使って会場へ。 コンベンションセンターすぐとなりに構えるSAPハウスで、画像認識技術を応用したスポーツゲームの体験に並び寝起きの体を動かします。SAPのビ

#SXSW Pitchレポート(2019 その3 / Hyper-Connected Communities Technology)

SXSWピッチレポート第三弾、テーマはハイパーコネクテッドコミュニティです。なんだそれは。。。要するに、人と人、または人と機械が強く繋がった社会、といったような意味合いのようです。生活・事業活動のあらゆるシーンにネット・データが溶け込んでいる状態、というイメージですかね。登壇企業紹介していきます。 mesh++"Wifi, anywhere"ということで、ケーブル/基地局なしに広範囲のワイヤレスブロードバンドメッシュを構築する企業です。インターネットのインフラコストはほとん

#SXSW 2019視察レポート その2(3/10 TradeShowなど)

ピッチの内容を個別でnoteにまとめていたりしますが、時系列の行動記録も同時に記していこうと思います。以下の前回記事の続きです。 2日目(3/10)前日のPitchイベントがなかなか熱量あって面白かったので、今日も朝イチで見てみようと会場に足を運ぶとなんと行列が。 すでに開始時間を過ぎていたので、入れるかわからない行列に並ぶ気も起きず、気持ちを切り替えて前日までの記録をまとめます。 作業しているうちにTradeShow開始時間になったので、コンベンションセンターへ。 入

#SXSW Pitchレポート(2019 その2 / Enterprise and Smart Data)

前記事に引き続き、ピッチイベントの登壇企業紹介です。自社の事業領域と近いので、個人的になかなか興味深いセッションでした。 Geospiza様々なデータを収集・統合し、災害時の救援活動を最適化するビッグデータプラットフォームを提供する米シアトルの企業です。自然災害(洪水、地震)、テロ行為、停電といった大規模災害の発生時には、非常に多くのデータを同時に扱う必要があります。Geospizaは行政や企業に対し、ソーシャルリスニングや人口統計データ、被害データといったデータを統合して

#SXSW Pitchレポート(2019 その1 / Transportation and Delivery Technology)

自分が見たテーマについて、登壇企業を紹介していきます。 CargoXブロックチェーンで海運のサプライチェーンを変革する企業。貨物輸送に関する契約書・証券をイーサリアムのパブリックチェーンに保存していくことで、素早く確実な文書のやり取りを安価に実現するそうです。紙の書類を他国間でやり取りするのはコストもかかるし到着まで時間がかかりますが、ブロックチェーンを使えば合意形成のためのgas(=イーサリアムのトランザクション毎にかかるコスト)のみでスピーディにやり取りができます。 同

#SXSW 2019視察レポート その1(~3/9)

SXSW Pitchが盛況で行列が出来ていたので、入場を諦めて昨日までのまとめをざっと書こうと思います。昨日までと比べて、今日(3/10)は日本人がどっと増えた印象です。 0日目(オースティン到着まで)成田〜ダラス〜オースティンのフライト、乗り換え含めて15時間弱の移動です。ちなみに時差が15時間あるので、金曜夕方に出発すると到着時刻は現地の金曜夕方になります。 Lyft(=Uberみたいなやつ)でホテルまで直行しチェックイン。ライドシェアをすると安くなるので、自分以外にも

#SXSW 2019に初めて行く人が書くnote(視察準備編)

英語力なさげなエンジニアが単身テキサスに飛んで、イケてるベンチャーを探索する話の前日譚です。 はじめにSXSW(=サウス・バイ・サウスウエスト)というのは、アメリカのテキサス州オースティンで年一回行われてる、音楽・映画・技術をテーマにしたクリエイティブの祭典、です。 何年か前にはPerfumeが出演していたり、近年はバラク・オバマやイーロン・マスクが講演を行ったりとそれなりに話題になりつつも、まだまだ日本では知らない人も多い?イベント。とはいえ昨年などは日本人の参加者がだい