見出し画像

メンバーインタビュー インサイドセールス 新宮崇史

※本記事は2020年10月28日に作成されたblogを一部修正の上、再掲しています

ーまずはキャリアについて教えて下さい

 亜細亜大学国際関係学部卒業後、新卒でコンタクトセンターをはじめとしたBPO(Business Process Outsourcing)サービスを提供する企業へ入社し、同社のソリューション営業やコンタクトセンターの現場管理などを行ってきました。
 今年primeNumberにジョインしてからは、カスタマーサクセス領域における、主にインサイドセールス業務を担当しています。

ー当社へはキャリアチェンジをしての転職だったのですね。

 はい、もともとインサイドセールス職種にキャリアチェンジしたいと考えていまして、同職の求人情報をWEBで探していたときに、primeNumberの求人と出会いました。

ーちょうど当社が求人情報含め、外部露出を増やし始めた時期に応募くださったのでしたね、いいタイミングでした。

 そうですね(笑)。自分としても、良いご縁となってよかったと思っています。

ーところで、今回の転職はキャリアチェンジに加えて、業界や扱う商材も変わるものだったわけですが、入社にあたって不安に思うことはなかったですか?

 キャリアチェンジをしても、前職で培ったトークスクリプトの作成やお客様とのコミュニケーションのやり方、いかにニーズの引き出すかの工夫などの経験は活かせると考えていまして、その点はそれほどの心配はなかったです。
 ただ、IT業界へ入っていくことに関しては、特にprimeNumberは9割の社員がエンジニアということもあって、カルチャーマッチの点で自分と合うかやや不安でした。

ーでも、今ではすっかり馴染んでいるようですね(笑)

 はい(笑)。エンジニアの方とは直接業務で関わる機会が多いわけではありませんが、仕事終わりにビール(※注 福利厚生でオフィス冷蔵庫内のビールは飲み放題)を飲みながらコミュニケーションを取っています。
 先入観として「エンジニア=物静か」というイメージを勝手に持っていたのですが、実際はユニークで面白い方が多く、想像と違いました。
 面接の時も役職員への印象として、良い方々だなと感じていましたが、実際に一緒に仕事をしていて気持ちよい方々ばかりで、その思いも強くなりました。個性豊かなメンバーながら、一体感を感じられることが今の組織の良いところかなと。

ー気持ちよく仕事ができるのは、なによりですね。

 そうですね、そういった「人が良い」ところは最も有難く感じています。
合理性を持ちながら、目的に向かって目線を合わせて議論できているのはやはり良く、メンバー一人一人のプロ意識の高さも好感が持てます。
 また、8 Elements の“挑戦を楽しむ”カルチャーも自分は好きで、決まり切った既存のやり方や定められた正解があるわけでもないスタートアップにおいて、自身が試行錯誤しながら物事を進めていけることが嬉しいです。
自分の仕事も、狭義でいうインサイドセールス業務だけをやっていればいいわけでもないので、常に挑戦があり、やりがいを感じます。

ー頑張ってください! 一方で、入社後に苦労されたことなどはありましたか?

 自分の今までのキャリアはIT業界とは縁遠かったため、IT用語や周辺のクラウドサービスとの関係性などをキャッチアップしていくのは、それなりに大変でした。
 しかし、社内での直接の会話やSlackでの質問などはしやすく、コミュニケーションの垣根は低くなっていたので、周りに助けられて乗り越えることができました。

ーたしかに、社内コミュニケーションはシンプルかつスマートに行われることが多いですね。

 文字でのコミュニケーション手段がSlackメインであることは、始めは驚きましたが、やってみるとメールよりもSlackでの情報共有のほうが圧倒的に楽だと思いました。

ーそうですね。ところで、普段はどんなスケジュールで仕事をしているんですか?

 こんな感じのスケジュールになることが多いですね。

10:00 出社。前日に整理していた当日のタスクを確認
10:30 インサイドセールス(電話orメール)
12:00 メンバーと昼食
13:00 インサイドセールス(電話orメール)
15:00 見送り商談/ABMの施策会議
16:00 インサイドセールス(電話orメール)
18:00 当日の振り返り
18:30 翌日のリスト作成
19:00 退社

ーありがとうございます。仕事をされていて感じる、面白さや難しさといったことがあれば教えてもらえますか?

 自分自身の裁量をもって、仕事を進められることに楽しさを感じます。もちろん成果も求められるので、責任重大ですが。
 難しい部分は、体制ややり方が最適かを考えながら業務を進めていかなければならない点だと思います。成果が出なければ、それらに固執せずすぐに切り替えて次の施策を考えなくてはいけません。どうすれば効率的かつ成果につながるのかと常に考えています。

ー大事なことですね。仕事をされるうえでは、ほかにどんなことに力を入れていますか?

 日頃より、お客様の課題ヒアリングを徹底しています。その心掛けが、結果的に弊社から見た時のビジネスプロセス進行を円滑にしているようにも思えます。
 今後は、より弊社が課題解決し得るお客様を見逃さないよう、MAでいうところのスコアリングやリードソース毎でのチェックポイントを設けていきたいとも考えています。
 以前、お客様に「もう少し早く連絡をくれれば、困っていたからお願いしたのに、、」と言われたときは、悔しい思いをしました。お客様とは、primeNumberを忘れられないよう継続的にコミュニケーションをとりつつ、それぞれの課題解決と向き合っていきたいです。

ーなるほど、これから挑戦してみたいことや、目指していることなどはありますか?

 直近では、ゼロベースからアウトバウンドでリードをつくることに挑戦してみたいです。一般的なホームページ問合せ窓口からのアプローチでしたり、あるいは、今までやったことの無い形でのアプローチを模索するなど。
 中長期のキャリア視点で言うと、インサイドセールスマネージャーまたはビジネス側のマーケティングのポジションを目指していきたいですね。
 インサイドセールスマネージャーの場合は、インサイドセールスの生産性向上や、仕組化により組織を強くできる人になりたいと考えています。今は人数も少なく属人化している状況ですが、組織や売上が大きくなれば徐々に変化していく必要があります。柔軟性とスピード感を意識して頑張っていきたいです。
 ビジネス側のマーケティングの場合は、商材が特殊なのでインサイドセールスで培った現場感が役に立つと思います。ビジネス側のマーケティングができれば、インサイドセールスの促進にも繋がりますし、さらに会社に貢献できると思っています。

ーありがとうございます!ちなみにプライベートでのエピソードなども聞かせてもらえますか?

 久しぶりに運動したら酸欠になり(笑)、最近ジムに通い始めました。
学生時代はサッカーをやっていたので体力には自信がありましたが、社会人になり体の衰えを感じていたので、ジムの制度があって良かったです。

ージム費用補助の制度は好評ですね、喜んでいただけてよかったです。最後に、個人として大切にしているものの考え方など、ありましたら聞かせていただけますか?

 “人との縁”は大事にしていますね。今まで様々なスポーツをやったり、色々な国に行ったりして、たくさんの人と関わってきました。
 その中には、良いこともありましたし、嫌なこともありました。
 ですが、結果的にはすべてが自分の成長に繋がっています。
 人との縁は自身を成長させてくれる大きな要素だと感じているので、これからも大切にしていきたいです。

ー前向きな素晴らしい考え方だと思います。今後ともさらなる成長を果たされることを期待させていただきたいです。長々とインタビュー、ありがとうございました!

次回は、ソリューションアーキテクトの岩田さんのインタビューを予定しています。お楽しみに!