株式会社primeNumber
データテクノロジーカンパニー。あらゆるデータが爆発的に増えていく時代に、 誰もがすばやく、簡単にデータを使える環境を構築し、データ活⽤までのプロセスを最適化。⾼度なテクノロジーと独⾃のアイデアで、世界中のビジネスを⽀援します。
最近の記事
データ活用推進を通じて、製造業や小売り業界全体の成長に寄与したい(メンバーインタビュー パートナー営業 加藤大輝)
■ なぜprimeNumberに転職したのか――転職しようと思ったきっかけは何ですか? 大きく2つあります。1つ目は、顧客や業界が抱える課題の根幹にアプローチして解決できるような、ソリューションを提供したいと思ったこと。2つ目は、自身の働きがよりダイレクトに企業の成長につながるような環境で、0から1を生み出す経験を積みたかったからです。 ――primeNumberの選考を受けている最中、不安だったことがあれば教えてください。 製造業から未経験のIT企業への転職にわくわく
スキ3
マガジン
マガジンをすべて見る記事
記事をすべて見るprimeNumberはエンジニアとして成長できる環境(メンバーインタビュー ソフトウェアエンジニア 森田北斗)
■ なぜprimeNumberに転職したのか――転職しようと思ったきっかけは何ですか? 前職で関わっていたプロジェクトが落ち着いて来たタイミングで、自分に足りない開発スキルを補うために副業を始めました。副業エージェント経由でprimeNumberを紹介していただき、MA(マーケティングオートメーション)とSFA(セールスフォースオートメーション)連携の案件で関わることになりました。 primeNumberのエンジニアは皆レベルが高く、副業で数ヶ月ほど関わる中で日々刺激を受
スキ7HERP Hireに届くエージェント・応募者からのメッセージだけが通知されるSlackチャンネルを作成した【Zapier活用術】
こんにちは!データテクノロジーカンパニーprimeNumberの広報、村島です。実は採用担当もしております。 2022年1月、採用管理システムのHERP Hire(以下HERP)を導入しました。以前の弊社はスプレッドシート・Slackのみで応募者情報を管理・やりとりしており、抜け漏れや不要な工数が発生していました。こうした状況を、HERPを入れることで劇的に改善できました。いつもありがとうございます。 慣れてくると、次はもっと良い運用ができないかと考え始めるタイミング。そ
スキ7