見出し画像

【ソフトウェアエンジニア インタビュー】経験や立場関係なく建設的な議論ができる環境で、エンジニア向けサービスを開発する

こんにちは!primeNumber採用担当です。

当社は、データ分析基盤の総合支援サービス「trocco®」の開発・運営事業と、データテクノロジー領域の課題解決を実現するコンサルティング・エンジニアリングサービスの提供を通じて、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」データテクノロジーカンパニーです。

今回は、エンジニアリング本部でソフトウェアエンジニアとして活躍する藤田武を紹介します。大学在学中にprimeNumberに出会った藤田が、入社を決めた理由はなんだったのか。また、入社後はどのように自分の強みを育て、仕事に役立てているのか聞きました。

職場選びにおいては、仕事の内容と同じくらいカルチャーも大事だと考えている方、エンジニア向けのサービス開発に興味がある方に、ぜひ読んでいただきたいインタビューです。

株式会社primeNumber  
エンジニアリング本部 ソフトウェアエンジニア
藤田武

※本インタビューは、動画との連動企画です。
本記事をはじめとする複数のインタビューを元に、動画を作成しています。
動画をご覧になりたい方は、下記をご覧ください。

年齢や立場関係なく意見を言える環境に惹かれた

ー早速ですが、藤田さんがprimeNumberに入社したきっかけを教えてください!

藤田:「プログラミングのインターンシップに参加してみたいな」と思っていたところ、クラスの友人がprimeNumberのインターンシップに参加していたんです。その友人に紹介してもらい、僕も参加させてもらいました。

その当時は、将来のキャリアまで見据えて参加していたわけではなく、ただ単純にプログラミングの実務経験を積みたいという気持ちが強かったですね。大学の授業で「これが一番自分に向いているかもしれない」と感じたのがプログラミングの講義だったので、その能力を伸ばすきっかけを求めていたんです。

ーそれでは、最初からprimeNumberに就職することを意識していたわけではなく、インターンシップを通じて入社へと心が動いたのですね。

藤田:そうですね。具体的には、primeNumberのカルチャーに自分がフィットしそうだと感じたことが大きいです。

僕は年齢や立場にかかわらず自分の考えを伝え、議論しながら、組織に貢献していきたいと思っています。primeNumberは僕の意見も尊重し、評価してくれる人が多いので、自分の性格的にもフィットするし、この環境なら活躍できるんじゃないかと感じたんです。

primeNumberのダイバーシティーが、建設的な議論の土台に

ー藤田さんも入社して少し経ちましたが、primeNumberのカルチャーはインターンシップのときに感じたものと変わっていませんか?

藤田:人数が増えていますが、カルチャーは守り続けられていると思います。

primeNumberには、さまざまなバックグラウンドを持った人がいます。ITとは全く関係ない分野からジョインした人もいますし、多種多様な価値観に対してとても寛容であるように思いますね。

ーお互いの価値観を受け入れているから、意見も尊重されているのですね。

藤田:日々の仕事でも同じことが言えます。たとえば、プロダクトチームやエンジニアチームの役割分担が厳格にされているわけではなく、プロダクトチームの人が持ってきた課題に対して、エンジニアの立場から率直に意見が言えます。

専門ではない人の意見にも耳を傾けるからこそ、本質をつく意見や、客観的な意見が集まって、より建設的な議論ができると考えています。

trocco®の開発ではエンジニアの観点が活かせる

ー藤田さんの強みはどういった所にありますか?

藤田:課題を発見し、解決策を提案できることが自分の強みだと思っています。

たとえば、プロダクトが使いやすくなるように機能や内部的な設計を改善する提案をしたり、普段の業務でも会議体設計を変えたらどうかとか、「ここを変えたら良くなる」と感じたことを積極的に提案しています。

trocco®※1はプロダクトロードマップに沿った開発だけでなく、顧客の要望ベースの開発も多く行われています。顧客の要望は事前に予期できるものではないため、建物の増改築を繰り返していくような感じで、機能やソースコードが煩雑になってしまっている部分が少なくありません。設計やソースコードに煩雑な部分や無駄があると、新たな機能改修の際に障壁となることがあります。

そこで、時間を見つけては改善や提案をしています。ユーザから改善要望が上がってくる前に、事前に問題点に気がつき掘り起こすことができるのは、自分の強みなのかなと思っています。

trocco®は、データエンジニアリング向けのサービスです。ユーザーもエンジニアが多いので、同じくエンジニアである自分の視点が生かされていますね。エンジニアならではの観点を意識しながら日々の開発に取り組んでいます。

※1「trocco®」はデータを分析・活用するための環境、すなわち「データ分析基盤」をつくり、使うための技術を提供するサービスです。エンジニアの右腕となり、企業がデータを素早く・正しく・効率よく活用できるよう支援します。詳しく知りたい方はhttps://note.primenumber.co.jp/n/n5c8c917a9dccをご覧ください

多様な意見を尊重し、建設的な議論ができる人と働きたい!

ーprimeNumberでの充実した仕事ぶりが感じられるインタビューでした。最後にprimeNumberで働くことに興味を持っている人に向けて、メッセージをお願いします!

藤田:個人的には物事を合理的に考えられる人や、多様な立場、バックグラウンドから生まれる意見を尊重して、一緒に議論をしていける人と働くことができたら嬉しいです。お待ちしています!


最後までインタビューをお読みいただき、ありがとうございました!
primeNumberのカルチャーに共感してくださった方、エンジニア向けサービスの開発に興味を持ってくださった方は、カジュアルにお話しませんか?

転職を考えていない方でも、ぜひカジュアル面談のお声がけお待ちしております!


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!